海外クラウド・SaaSの導入支援サービス クラレボ ロゴ

GoToMeeting(ゴートゥミーティング)

欧米では定番のリモートワークWEB会議ツール

GoToMeeting(ゴートゥミーティング)
GoToMeeting(ゴートゥミーティング)
GoToMeeting(ゴートゥミーティング)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, GoToMeeting(ゴートゥミーティング)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, GoToMeeting(ゴートゥミーティング)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, GoToMeeting(ゴートゥミーティング)

リモートワークのWEB会議ツールを選定するうえで、重要となる選定基準は何でしょうか。セキュリティ、使いやすさ、安定した高品質な通信、無制限の会議、同時接続人数、Googleカレンダーなどの豊富な外部サービス連携、そしてリーズナブルな価格。もしもこれらを重視し、全てを満たしたいと考えるなら、GotoMeeting(ゴートゥミーティング)は最高の選択肢になります。


HD高画質の快適な、そして安定した通話環境。最大3000人もの同時接続で、無制限に会議を開催できます。参加者はMac、PC、iPad、iPhone、またはAndroidデバイスから会議に参加でき、特別なアプリケーションを事前にインストールする必要もありません。画面共有、資料の共有、描画ツールを使ってのリアルタイムの共同作業も。これらの通信は全て暗号化されており、高度なセキュリティ体制も構築されています。


GotoMeetingの最大の特徴は、何よりもその高い信頼性。通信が途中で途切れたり、ノイズが入ってしまったり、遅延が生じたりといった、コミュニケーションに支障をきたすトラブルとは無縁と言って良いでしょう。企業秘密や顧客情報の流出、第三者の会議への乱入といったセキュリティ事案も、グローバル水準の堅牢なセキュリティを持つGotoMeetingなら、心配する必要はありません。


その高度な信頼性と安全性から、オンライン会議だけでなく、顧客のプライバシーを扱う相談業(士業、コンサル、カウンセラー等)や、オンライン・レッスンの分野でも、活用の幅が広がっているツールです。

通常価格
0円(税込)
売り切れ
販売価格
0円(税込)
通常価格
単価
あたり 


お知らせ

無料トライアル:14日間

価格・サービス一覧

Professional

月払い$16/月、年払い$12/月

150人の参加者、無制限の会議
ミーティングの時間制限なし、Slack Meeting Launcher、Googleカレンダープラグイン、モバイルアプリ

Business

月払い$19/月、年払い$16/月

250人の参加者、Professionalのすべての機能、スマートアシスタント、メモ機能、キーボードとマウスの共有、モバイルクラウドレコーディング

Enterprise

お問い合わせ

3000人の参加者

こんな方へ

・ビジネスに活用しても安心の、ミーティングツールを希望している方
・個別のレッスンや小グループ向けの安全なWeb会議ツールを希望している方
・Slackや、Googleカレンダー、Office365、Salesforceと統合し、簡単に会議設定を可能にしたい方

フリーランサー・個人事業主 ◎
中小企業 ◎
中堅企業 ◎
大企業 ◎

特徴とメリット

・ビジネス向けに構築されたオンライン会議ツールで、国際的にオンライン会議ツールの業界リーダーとして評価されています。


・最新のセキュリティテクノロジーで、ビジネスでの活用や、グループワークに最適です。


・オンライン授業や大人数が参加するセミナーで、結論が出ない時やディスカッションが必要な時に、最大50個のグループ分けを行うことができます。

公式サイトからのお申込み方法

GoToMeetingの価格ページ下部にある、「Try Free」ボタンをクリックし、「姓」「名」「Eメール」「パスワード」を入力、会社の規模の該当する箇所にチェックをし、「Start My Trial」をクリックすると、14日間の無料トライアルのお申込みができます。(無料トライアル申込時にはクレジット決済を行う必要はありません。有料コースへのアップグレード時に決済すればOKです。)

よくある質問

Q

無料プランはありますか?

A
いいえ、無料プランはありません。しかし、14日間の無料トライアルがありますので、そちらでまずはお試しいただけます。
Q

Outlook、G-Mailなどのカレンダープラグインはありますか?

A
はい、OutlookとGoogleカレンダー用のカレンダープラグインがあります。
Q

GoToMeetingで同時に話すことができる人は何人ですか?

A
同時に話すことができる人は、25人までとなります。

新着ブログ記事

CONTACT
お問合せ