海外クラウド・SaaSの導入支援サービス クラレボ ロゴ

マーケティングオートメーションツールとは?効率化できる業務やメリットとデメリット

マーケティングオートメーションツールとは?効率化できる業務やメリットとデメリット

Sakurabookサポート Sakurabookサポート
1 minute read

Listen to article
Audio is generated by DropInBlog's AI and may have slight pronunciation nuances. Learn more

マーケティングオートメーション(MA)は、マーケティングに関する業務の効率化に便利なツールです。

業務をMAツールに任せることで、今まで時間を割いて行っていた雑務を省略し、業務効率化を図れます。

ただし、MAツールにはできること・できないことがあるため、ツールの特徴をよく理解しておくことが大切です。

そこで今回はMAツールで自動化できる業務やできない業務を解説します。

MAツールをお探しの方のためにおすすめのツールもご紹介しているので、ぜひ最後までご一読ください。

マーケティングオートメーション(MA)ツールとは

マーケティングオートメーション(MA)ツールは、見込み客(リード)の獲得や顧客情報の管理、施策の効果測定など、マーケティングに関する業務の一部を自動化できるツールです。

一人ひとりの顧客に適した施策の実現には、色々と手間も時間も掛かってしまいます。

そこでMAツールを導入することにより、今まで時間を掛けて行っていた業務を自動化できるのです。

自動化のおかげで雑務に割いていた時間を重要な業務に注力でき、人件費や作業コストの削減にもつながります。

このようなメリットが得られることから、MAツールは近年特に注目されるビジネスツールの1つに挙げられており、導入も増えているのです。

MAツールで自動化できる業務

MAツールで自動化される業務は、各ベンダーが提供しているツールによって細かく異なります。

ツールを使うことで、一般的にどのような業務を自動化できるのでしょうか?

1:セグメンテーション

セグメンテーションは、新規獲得したリードを属性や流入経路などでグループ分け(セグメント)することです。

MAツールはリードの購入情報や行動情報を追跡し、自動的にセグメンテーションしてくれます。

マーケティングでは、自社の製品やサービスを提供するターゲットに適している層を見つけることが重要です。

セグメンテーションは以前から用いられている分析手法の1つであり、顧客の価値観に対応する施策を打ち出す上で欠かせない業務です。

2:リードスコアリング

リードスコアリングは、顧客ごとに「どのくらい高い購入意欲を持っていそうか」という“見込み度”を数値化することです。

メールの開封やサイトへの訪問、商品購入など様々な条件から加算・減点され、見込み度は数値化されます。

一定のアクションでスコア化することで、客観的に購入の見込みがある顧客を判断できるようになります。

様々な条件から導き出されるスコアリングは複雑な作業となるので、完全手動は非現実的です。

MAツールなら事前に設定した条件に基づき、自動的にスコアリングが行えます。

3:ターゲティング

ターゲティングは、標的にする顧客層を決定することです。

マーケティングでは「どんな属性を持つ顧客層であればもっと成果を出しやすいのか」を見極めていく必要があります。

ターゲットを細かく絞っていくことで、どの顧客層にアプローチすればいいのかが分かるようになり、成果も出しやすくなります。

MAツール自体にターゲットを設定する機能はありません。

しかし、蓄積された顧客データを元にグルーピングが自動化されるため、そこから適切なターゲティングも可能です。

より正確なグルーピングを行うためにも、分類の条件も複数設定できるようになっています。

4:リード育成

新規獲得したリードを自社の顧客にしていくためには、育成する必要があります。

MAツールでは顧客の属性や見込み度に応じて、事前に用意していたシナリオ設定に基づき属性別のメールを生成できます。

そして、自動的に発信することでリードに対して継続的なアプローチも可能です。

しかも段階ごとにアプローチを変えられるため、購入意欲も高まり自社の顧客へと育っていきます。

5:ランディングページとフォームの作成

MAツールには申し込み用のランディングページやフォームを作成できる機能が搭載されている場合もあります。

この機能を活用すれば、テキスト部分を入力するだけで簡単にランディングページやフォームを作成可能です。

申し込み用以外にも、会員登録やメールマガジン購読など目的に合わせて様々なランディングページ・フォームを作成できます。

6:顧客情報管理(CRM)

メールの開封履歴、Webサイトの閲覧履歴など、サイト上の行動データやその他の顧客情報を管理することも可能です。

顧客中心のビジネスで、蓄積された顧客情報を分析してアプローチ方法を検討していく必要があります。

以前は台帳などを使って管理されていましたが、膨大な数の顧客データを管理するとなると自動化が望ましいです。

7:行動トラッキング

MAツールの行動トラッキングは、自社のWebサイトで顧客がとった行動を追跡し分析する機能となっています。

顧客のプライバシーに触れることなく、高度なセキュリティを保ちながら情報収集と分析の両方を行うことが可能です。

8:キャンペーン管理

キャンペーンは、既存顧客の売上拡大や新規顧客の獲得など様々な目的で実施されます。

MAツールでも複数のキャンペーンの展開状況を管理でき、その成果を分析することが可能です。

最近はオンライン上でもキャンペーンが実施されており、インターネットデバイスの増加やチャネルの細分化によって管理も複雑化しています。

MAツールを活用すれば、複雑化したキャンペーン管理も容易です。

9:A/Bテスト

A/Bテストとは2つの施策を用意し、どちらの方が良い成果を得られるか検証するものです。

MAツールに搭載するA/Bテストではランディングページや配信メールなど、異なるバージョンを2つ作成してどちらが成果につながりやすいかを比較検討できます。

MAツールには落とし穴も!ツール任せにできない業務

マーケティングオートメーションツールには様々なメリットがありますが、「導入するだけで業績が向上する」という魔法のような効果はありません。

ツールをしっかりと使いこなしながら、実務に役立つスキルも必要です。

MAツールの活用方法を知らないまま導入してしまうとツールを持て余すことになり、無駄にコストが掛かるだけで成果にもつながりません。

ここからはMAツール任せにできない業務を解説していきます。

目的を明確にし、目標を設定する

まずMAツールを使う目的や達成したい事業目的などを定めましょう。

達成したい目標や目的は経営判断となるためツールではできず、人が設定しなくてはいけません。

あくまでもMAツールは達成したい目標・目的を実現させるための補助であることを念頭に置いておきましょう。

そして、目標・目的に合わせて活用方法を模索することが、ツールを活用する上でも重要となります。

カスタマージャーニーマップやシナリオの策定

マーケティングでは、下記の項目からシナリオを策定する必要があります。

  • どの顧客にアプローチすればいいのか
  • どのタイミングでアプローチするのがベストか
  • どんな内容を届ければいいのか など

また、新規顧客が認知から購入する前のカスタマージャーニーの想定など戦略立案のプロセスも生じます。

戦略を立てて軌道修正するまでに必要な情報はMAツールを使って収集することは可能です。

しかし、戦略自体は人の手で策定する必要があります。

分析結果の読み解き

MAツールは情報収集や分析は得意分野です。

しかし、収集した情報や分析結果をどのように読み解くかはツール任せにできません。

収集したデータから「どんなことが言えるのか」を正確に読み解くためにも、マーケティングの知見を持つ人材が必要不可欠となります。

おすすめのMAツールは「ActiveCampaign」

今回はマーケティングオートメーションツールができる業務やメリット・デメリットをご紹介してきました。

様々なMAツールがありますが、おすすめは「ActiveCampaign」です。

ActiveCampaignには今回の記事でご紹介したMAツールの機能がすべて搭載されています。

価格は月15ドル~(年払いの場合は月9ドル)とリーズナブルなのも魅力的です。

料金プランも複数設けられているため、目的や使いたい機能から適切なプランを選べるようになっています。

14日間の無料トライアル期間もあるため、自社に合っているかどうかぜひお試しで取り入れてみてください。

« Back to Blog